2018年5月8日 [ハワイ観光情報]
Aloha, ハワイ挙式専門【ビューティフルウエディング】です!
本日は、食べ物について、ハワイに持ち込んでいいもの、ダメなものについて、ご紹介したいと思います^^
ハワイに行くとき、『現地で食べられるように日本の食品も持ち込みたい』『ハワイにいる知人のために、日本のお土産を持って行ってあげたい』…という思い、ありませんか?
しかし!ハワイには、持ち込んでもいい食品、ダメな食品があります。
ダメな食品は、持ち込んでしまうと没収されてしまいますので、出発前にちゃんとチェックが必要です!
では、持って行ってはダメな食品ってなんだろう…?ということで、ご紹介していきます^^
①肉類・肉エキスの表示があるもの
これは、すでに知っている方もいるかと思います。NG食品として有名ですよね。
牛肉、豚肉、鶏肉、すべてNGです。ソーセージやハムなどの加工品ももちろんダメ。
肉エキスも禁止されていますので、表示がある、レトルトやスナック菓子なども全て持ち込みはできません。
海外にいるとちょっと恋しくなるカップラーメンも、肉エキスが入っているため、持って行けないのです…
②乳製品
牛乳やチーズなどの乳製品も持ち込みは禁止されています。
クッキーなどの洋菓子や、チーズを使ったお菓子なども持っていくことはできません。
③卵を使った食品
なんと、卵を使っている食品もすべてNGです。
乳製品もそうですが、卵を使っている食品も多いですよね…
ふりかけの王道、”のりたま”も卵を使っているため、持ち込みは禁止されております。
④生の野菜や果物
こちらは、あまり持ち運びに向きませんので、持っていこうと考えていらっしゃる方も少ないかとは思うのですが、NG食品ということはチェックしておきたいところですね。
いかがでしたか?
こうやって見てみると、持って行ってもいいものって意外と限られてきちゃいますよね^^;
また、食品成分表示のないものは、問答無用で即没収扱いになります。
申告した上で、上で紹介したものが紛れ込んでいた場合は、没収だけで済みますが、申告せずに内緒で持ち込んだ場合、容赦なく罰金$500を支払わなければなりません。
南国ハワイ、ゆったりとオープンな雰囲気ですが、アメリカだということを忘れてはいけません!
アメリカは嘘にとっても厳しい国です。
検疫官は、『肉』『鶏』『豚』『乳』『卵』などの漢字も読むことができますので、くれぐれも嘘は禁物です!
楽しいハワイステイを送るためにも、正直に、素直に、申告しましょう^^
しっかりと税関をクリアして、ハワイで思いっきりバカンスしてくださいね!
資料請求はコチラ
❤ご来店予約はコチラ
○●——————————————————————●○
ビューティフルウエディングでは、どこよりもリーズナブルなハワイ挙式をご提案しています。
★お問い合わせ先★
株式会社ビューティフルウエディング
➿ 0120-300-877 営業時間: 10:00 ~18:00 定休日:木曜日
ビューティフルウェディングでは、ご来店が難しいカップル様もメールや電話でしっかりサポートいたしますので、安心してハワイウェディングをお迎えしていただけます。
ブライダル検定保持者やハワイ在住経験のあるスタッフがカップル様に寄り添ってお手伝いいたします。
また、弊社は旅行代理店の顔も持っておりますのでハワイ挙式だけでなく、旅行手配までおまかせください。
新婚旅行のお客様向けの旅行プランもご用意しております。
専門コーディネーター ヒアリング
地下鉄東西線 西大路御池駅より 徒歩2分
阪急 西院駅より 徒歩12分
バスご利用の場合は、西大路御池駅より徒歩2分
駐車場完備、お車でお越しの場合はご利用下さい
ワイキキ中心部より車で約5分
ハワイコンベンションセンター運河向かいビル4F